室内楽コース
夏の室内楽コース 2024年コース案内(概要)
2024/07/13 – 2024/07/21


La Pellegrina の夏の音楽コースは南ボヘミヤのČeské Budějoviceで30年ほど続いてきた人気のあるプロジェクトです。今までオランダ側で運営されてきましたが、 この度、この伝統を継承して「室内楽コース」についてはPELLEGRINA with the KINSKY TRIO & Friendsという名でチェコの指導者により受け継がれることになりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
7/13(土)-7/21(日)チェコ南ボヘミアのČeské Budějoviceの音楽院
- アマチュア及びプロの音楽家; ピアノ、弦楽器、木管楽器、ハープの演奏家が対象です。
- 自分たちのグループ、プリフォーム・グループ歓迎です。
- 課題は2曲でそのうち1曲はPreformed(事前に組んだグループ)で選んだ曲でエントリーすることが出来ます。すなわち、各人は2つの異なる曲を別のアンサンブルで受講します。
- 各グループは毎回先生についてレッスンを受けます。
- 先生との共演あるいはフルタイム指導のどちらかを選ぶことが出来ます。
- 先生方は室内楽で実績があり、チェコの有数のプロフェショナルな音楽家です。先生方は以下の通り。
Kinsky Trio Prague:
Lucie Sedláková Hůlová – violin
Martin Sedlák – cello
Veronika Böhmová – piano
および 先生の数は参加人数によっては増やすこともあります。
Pellegrina with the Kinsky Trio & Friendsは一週間のコースで、ヨーロッパ有数の音楽の国チェコでトップレベルの先生方と心を一つにして音楽に浸たることができます。
コースが行われるのはBudvarビール(Budweiserの名で有名)の拠点České Budějoviceという南ボヘミアの州都の町で、音楽院のホステルで宿泊が可能です。プラハ中央駅から列車で2時間から2時間半の場所です。列車で来られる場合のお勧めはプラハ中央駅(Praha Hlavní nádraží) 14:01 – České Budějovice 16:03 (Ex335)です。.駅から800m、徒歩10分ぐらいですが、重たい荷物は車でピックアップしてくれます。
初日13日(土)は音楽院で18時より説明会と夕食が予定されています。
14日(日) – 19時からは Tutors Concertが 音楽院の Concert Hallで開催されます。
17日(水)の午後はフリータイムです。
20日(土)は発表会が音楽院で行われます。
21日(日)朝解散
毎日夕食後には自由にアンサンブルを組んで室内楽を楽しむことが出来ます。そしてそのあと、広場のテラスで安くて美味しいビールやワインを飲んで語らっているうちにチェコの夜は深けていきます。気候は一般にからっとしていますが、最近は年によって異なるようです。
コースの料金・支払い方法についてはAdmission & Pricesの項を読んでください。宿泊先の選択も紹介されています。申し込みは12月1日より始まっており、申し込みと手付金(250ユーロ)を3月1日までに納めた人には80ユーロの割引制度があります。申し込み時に学生や東欧圏の人の参加援助のための寄付のリクエストがあり、多少上乗せすると良いでしょう。申し込みの技量欄の書き方ですが、プロなのかアマチュアなのか、どのぐらいのレベルかを主催者側に正しく伝えることが大切です。 控えめ過ぎると組み合わせを考える上で不利になることもありますのでご注意ください。
Registrationと同時に250ユーロのDeposit(手付金)の支払いが必要です。これにより主催者側からコースに登録された旨の確認があります。残金の支払いは6月1日までに支払うことになっています。3月1日までに支払いを済ませると80ユーロ減額されます。PayPalの場合、再度手数料を載せないで済む様、残金を現金で現地で支払うことも可能なので、個別に主催者とコンタクトおよび了承を取って下さい。
36 歳以下および同伴者の申込者の割引についてはサイトを見てください。同伴者(演奏に加わらない方)もAuditor (見学者)として歓迎されています。自由にリハーサルを覗いたり、ボヘミヤの夏をゆったりと楽しむことが出来ます。
主催者側より何らかの理由で参加が受理されなかった場合は全額払い戻されます。申込者が6月1日以前に参加を取り消す場合には手付金を除く支払い額が払い戻されます。それ以降は返却されませんのでご注意ください。
初めて参加したいという方で、日本語でもっと知りたい、あるいは質問等がある場合にはご遠慮なく下記宛にメールしてください。sayokoy@gmail.com (Sayoko Yamashita)
We apologize, there are only a few pages translated into your language. The application form and other information is in English only.
pellegrina201227